札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第11回御徒町ミネラルマルシェ|6月27日(金)〜29日(日)おかちまちパンダ広場で開催!天然石・ジュエリー・化石の展示販売イベント

御徒町ミネラルマルシェ2025

御徒町ミネラルマルシェ2025は、天然石・化石・隕石・ジュエリーの展示販売を通じて鉱物の魅力を広く発信するイベントです。会場はJR御徒町駅すぐの「おかちまちパンダ広場」で、約50店舗が集まり約10万点の鉱物や宝石が並びます。訪れる人の約7割が外国人という国際色豊かな雰囲気も特徴で、誰でも予約不要・入場無料で気軽に楽しめるのが魅力です。鉱物の買取サービスやペット同伴OKなどユニークな配慮もあり、通りがかりの方から熱心な鉱物ファンまで楽しめるイベントです。

日程

2025

6月27日(金)〜6月29日(日)
御徒町ミネラルマルシェ2025

時間

(金)11時〜20時、(土)11時〜20時、(日)11時〜18時

会場

おかちまちパンダ広場(御徒町南口駅前広場)

東京都台東区上野3丁目26番地

JR御徒町駅南口すぐ/仲御徒町駅・上野御徒町駅徒歩2分/京成上野駅から徒歩8分

入場料

入場無料(予約・記名不要)

主催者

ミネラルマルシェ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mineralshow.net/marche/jun.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第2回福井ミネラルマルシェ|6月27日(金)〜29日(日)福井県産業会館全館で開催!鉱物・化石・隕石・ジュエリーが集まる展示販売会

福井ミネラルマルシェ2025

福井ミネラルマルシェ2025は、全国から約80店舗が集まる、鉱物・化石・隕石・ジュエリーの大型展示販売イベントです。会場は福井県産業会館の全館を使用し、数百円から数百万円相当の希少な鉱物や宝石、アクセサリーなどが約20万点展示販売されます。鉱物買取やクロークなどのサービスも充実しており、予約不要でどなたでも入場できます。さらに同時開催の福井手しごとマーケットではクラフト作品も楽しめ、鉱物ファンから家族連れまで幅広く楽しめる内容となっています。

日程

2025

6月27日(金)〜6月29日(日)
福井ミネラルマルシェ2025

時間

(金)12時〜18時、(土)10時〜17時、(日)10時〜16時

会場

福井県産業会館 全館

福井県福井市下六条町103番地

JR福井駅西口から「京福バス」または東口から「フレンドリーバス」で約15分。バス停は会館隣接または徒歩3分圏内。

駐車場無料。

入場料

入場無料(予約・記名不要)

主催者

ミネラルマルシェ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mineralshow.net/marche/post_19.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

みなとみらいミネラルマルシェ2025|6月20日(金)〜22日(日)パシフィコ横浜で天然石・鉱物・化石・隕石の展示販売イベント開催!

イベント詳細・要約

みなとみらいミネラルマルシェ2025は、鉱物・化石・隕石・ジュエリーなどを中心に、全国から約150店が集まる大型展示販売イベントです。会場のパシフィコ横浜では、数百円から数百万円の品まで約20万点が並び、見て楽しみ、買って楽しめる貴重な機会です。日本産鉱物限定のコーナーや、鉱物買取所、無料クロークなどのサービスも充実。市岡元気先生によるサイエンスライブも開催され、科学に親しむコンテンツも楽しめます。同時開催の手しごとマーケットとあわせて、家族連れやコレクター、ジュエリーファンにぴったりのイベントです。

日程

2025

6月20日(金)〜6月22日(日)
みなとみらいミネラルマルシェ2025

時間

(金)11時〜18時、(土)10時30分〜18時、(日)10時30分〜16時

会場

パシフィコ横浜 展示ホール

神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1

みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩5分、JR「桜木町駅」から徒歩12分。

車利用の場合は有料駐車場あり。

入場料

入場無料(予約・記名不要)

主催者

ミネラルマルシェ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.mineralshow.net/marche/2025_2.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第4回ミネラルキャピタル2025|6月14日(土)〜6月15日(日)玉川高島屋で天然石・ジュエリーの即売イベント開催!

第4回ミネラルキャピタル2025

宝石・鉱物・ジュエリー・天然石などを扱う卸業者や小売業者が一堂に会し、展示・販売を行う人気イベント「第4回ミネラルキャピタル2025」が、東京・玉川高島屋アレーナホールおよびアレーナサロンにて開催されます。多彩なアイテムの即売や専門家との交流、希少石の発見など、鉱物・宝石好きにはたまらない内容が盛りだくさん。全国から出展者が集まり、あらゆる石好きに向けた魅力的な商品がずらりと並ぶ展示即売会です。

日程

2025年6月14日(土)〜6月15日(日)
第4回ミネラルキャピタル2025

時間

(土)10:00〜18:00、(日)10:00〜16:00

会場

玉川高島屋アレーナホール・アレーナサロン
アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より徒歩すぐ、玉川高島屋S・C西館1F

入場料

入場無料

主催者

ミネラルキャピタル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://minecapi.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

鉱物と宝石の祭典「第5回 高崎ミネラルマルシェ」|6月13日(金)〜6月15日(日)開催!

第5回 高崎ミネラルマルシェ 地球が創った宝物展in高崎

「第5回 高崎ミネラルマルシェ 地球が創った宝物展in高崎」は、鉱物、化石、隕石、ジュエリーなど、地球が生み出した美しい宝物が集結する展示販売会です。高崎市のGメッセ群馬で開催され、全国から約100店が集まり、数百円程度の鉱物から数百万円の宝石まで、約20万点のアイテムが展示されます。また、同時開催の手しごとマーケットやヒーリングマーケットもあり、家族連れでも楽しめます。

日程

2025年6月13日(金)〜6月15日(日)
第5回 高崎ミネラルマルシェ

時間

6月13日(金)12:00〜18:00
6月14日(土)10:00〜18:00
6月15日(日)10:00〜16:00

会場

Gメッセ群馬(群馬県高崎市岩押町12番24号)
アクセス:JR高崎駅東口から徒歩15分、市内巡回バス「ぐるりん」で5〜7分

入場料

入場無料(アーリーチケットあり)

主催者

高崎ミネラルマルシェ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mineralshow.net/marche/takasaki.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

魅力的な石が集結!2025大阪石フリマ|6月8日(日)堺市産業振興センターで開催

2025大阪石フリマ

「2025大阪石フリマ」は、鉱物や石に興味がある人々が集うフリーマーケットイベントです。堺市産業振興センターのイベントホールで開催され、魅力的な石や鉱物が一堂に会するチャンス!出展満了の人気イベントで、多くの出店者が個性的な石を持ち寄り、購入できる貴重な機会です。会場には多様なアイテムが並び、アーリーチケットを使って、早めに入場することも可能です。

日程

2025年6月8日(日)
大阪石フリマ

時間

12:05〜17:00(予定)

会場

堺市産業振興センター イベントホール(旧:南大阪じばしん)
アクセス:JR「堺市駅」から徒歩約15分、南海「堺駅」から徒歩約10分

入場料

500円(アーリーチケットあり)

主催者

2025大阪石フリマ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://takama.ne.jp/isi_fleamarket/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

御徒町ミネラルマルシェ2025|5月9日(金)~11日(日)おかちまちパンダ広場で開催!天然石や鉱物が大集合する宝物フェスティバル

御徒町ミネラルマルシェ2025

天然石や宝石、鉱物、化石、隕石など“地球が創った宝物”が一堂に会する「御徒町ミネラルマルシェ2025」が、5月におかちまちパンダ広場で開催されます。まるで宝探しのようなワクワク感が楽しめるこのイベントは、子どもから大人まで幅広い世代に人気。出店の多くは御徒町ジュエリータウンから参加しており、街全体で宝物に出会えるフェスティバルとなっています。アクセサリーや化石など、珍しい品々を直接見て購入できるチャンスです。

日程

2025年5月9日(金)~5月11日(日)
御徒町ミネラルマルシェ2025

時間

(金)11:00〜20:00、(土)11:00〜20:00、(日)11:00〜18:00

会場

おかちまちパンダ広場
アクセス:JR御徒町駅 南口「目の前北口」より徒歩1分。東京都台東区上野3丁目26番地。

入場料

無料

主催者

御徒町駅南口商店会
共催・運営:株式会社ミネラルマルシェ
協力:松坂屋上野店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mineralshow.net/marche/mar.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

熊本で鉱物と化石の宝探し!第8回熊本ミネラルマルシェ|6月6日(金)〜6月8日(日)グランメッセ熊本で開催!

第8回 熊本ミネラルマルシェ

天然石・化石・隕石・ジュエリーが勢ぞろいする展示販売会「熊本ミネラルマルシェ」が、2025年6月6日(金)〜6月8日(日)にグランメッセ熊本で開催されます。

会場には全国から約100社が集まり、数百円から数百万円までの多彩な鉱物や化石が約20万点展示・販売される、鉱物ファン必見のビッグイベント。九州最大級のコンベンション施設を舞台に、幅広い層に支持される地球の宝物展です。

同時開催の「ヒーリングマーケット」「手しごとマーケット」や、人気のGENKILABOサイエンスライブなど家族連れでも楽しめる企画が満載。入場無料なので、見学だけでも楽しめるイベントです。ぜひ足を運んで、あなただけの”宝物”を見つけてください。

日程

2025年6月6日(金)〜6月8日(日)熊本ミネラルマルシェ

時間

(金)12:00〜18:00、(土)10:00〜17:00、(日)10:00〜16:00

会場

グランメッセ熊本
〒861-2235 熊本県上益城郡益城町福富1010
アクセス:熊本空港より車で約15分、九州自動車道 益城熊本空港ICすぐ

入場料

無料

主催者

熊本ミネラルマルシェ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.mineralshow.net/marche/kumamoto.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ミネラルマーケット2025|5月24日(土)蒲田・大田区産業プラザで開催!鉱物好きのためのフリーマーケット

ミネラルマーケット2025

鉱物・化石・岩石の標本や、鉱物関連の古書・資料がずらりと並ぶ、鉱物ファンのためのフリーマーケット「ミネラルマーケット2025」が、5月24日(土)に蒲田の大田区産業プラザPioで開催されます。

このイベントは、アマチュア鉱物コレクターたちが中心となって開催しているもので、個人のコレクションから放出された貴重な標本などが販売されます。世界中の鉱物標本に出会えるチャンスがあり、掘り出し物も多数。鉱物に興味のある初心者から、コレクターまで誰でも楽しめる交流型イベントです。

年に一度の鉱物愛好者の祭典、ぜひお気に入りの「石」に出会いにお越しください。

日程

2025年5月24日(土)ミネラルマーケット2025

時間

10:30〜17:00

会場

大田区産業プラザPio 2階 小ホール
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20
アクセス:京急「京急蒲田駅」東口より徒歩約3分、JR「蒲田駅」より徒歩約13分

入場料

無料

主催者

ミネラルマーケット運営事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://mineralmarket.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第38回東京国際ミネラルフェア2025|5月23日(金)〜26日(月)新宿住友ビルで開催!異常巻きアンモナイト特別展も

東京国際ミネラルフェア2025

鉱物・化石・隕石・ジュエリーなど「地球の宝物」が集う展示即売会「東京国際ミネラルフェア2025」が、5月23日(金)〜26日(月)の4日間、新宿住友ビル三角広場にて開催されます。

1988年の初開催から続く歴史あるミネラルフェアであり、国内外から多くの出展者が参加。今回は特別展として「異常巻きアンモナイト」が展開され、プラヴィトセラスなど不思議な形のアンモナイト化石が間近で観察できます。

展示と即売の両方を楽しめるほか、来場者参加型イベントやキャラクター「TIMAザウルス」も登場予定。小さなお子様から大人の鉱物ファンまで楽しめるイベントです。ガイドブック付きのチケットは会場またはデジタルで購入可能。ぜひこの機会に「地球の宝物」に触れてみてください。

日程

2025年5月23日(金)〜5月26日(月)第38回東京国際ミネラルフェア

時間

10:00〜18:00(最終日のみ10:00〜16:00)

会場

新宿住友ビル 三角広場
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-6-1
アクセス:都営大江戸線「都庁前駅」直結、JR「新宿駅」より徒歩約8分

入場料

一般 1,000円(前売券・当日券共通)
※中学生以下は無料(学生証提示)
※障がい者手帳所持者と同伴1名は無料

主催者

東京国際ミネラルフェア運営事務局(株式会社TIMA)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://tima.co.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。